立春にまだ福良(ふくら)んだ小鳥達
Beginning of SpringStill fluffing uplittle birds 春の季語は「立春」。二月四日か五日。二十四節気の最初で、暦の上ではこの日から春。立春の日、禅家の門口に貼る札の文句が「立春
こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。
Beginning of SpringStill fluffing uplittle birds 春の季語は「立春」。二月四日か五日。二十四節気の最初で、暦の上ではこの日から春。立春の日、禅家の門口に貼る札の文句が「立春
Oh, grebeDodge the falcondiving down こんにちは。 寒波が到来し、ご不便を強いられている方もいらっしゃるかと思います。今は寒の内で寒い時期ですが、気候の温暖な静岡でも氷点下になりました
A bird flew awayfrom the lens, into which a goshawkdescends 冬の季語は「鷹」。鷲に次ぐ猛禽。冬、北方から来たり、南方へ渡ったりする。鷹狩に用いる大鷹は留鳥。 (
冬アリスイふくれた姿ブスかわいいA winter wryneckruffles the feathers.Ugly cute アリスイはキツツキの仲間で、季語は秋。頭に冬をつけて冬の季語として使う。 Wryneck is
Choppy seaRide to huntHarlequin ducks 二見浦の夫婦岩そばで。By Meoto-iwa at Futamigaura 冬の季語は「鴨」。代表的な水鳥。秋から冬にかけて渡ってくる。オスの
Paying the respect to Ise ShrineA toddling ploverin the ablution river 川は五十鈴川。お伊勢さんにお参りする前、昔の人がみそぎをした川。The riv
Me taking photos,in the bad grace ofsparrowhawk’s hunt ツミの留まる木の反対側に小鳥の群れが隠れていました。わたしの無粋で、小鳥は一日は命拾い、ツミはおな
How do you do?Rustic Bunting descendsWinter is here 冬の季語は「冬」。一年で一番寒く、寒さに耐え、春を待つ季節。途中に新年が来る。立冬(十一月八日ごろ)から立春(二月四
Late autumnGuard the hunting fieldTwo birds 秋の季語は「晩秋」。秋の終わり。立冬前の時期を指すことが多い。 (増補版いちばんわかりやすい俳句歳時記―主婦の友社)Kigo for
It’s HalloweenTrick-or-treating a familyAs grown-ups do 秋の季語は「ハロウィーン」。Kigo for Autumn is “Hallowee
Field of Maiden silvergrassEnshrined Mt. FujiGiven colours 秋の季語は「薄(ススキ)」。イネ科。動物の尾に似た花穂をつけるので尾花という。穂状に開き、最後は白くな
The DNAmakes loud noise since morning.Brown-eared bulbul 秋の季語は「ヒヨドリ」。秋群れになって山から里に下りてくる。南天や梅もどきなどの実を食べ、ひいよひいよとや
普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。