
Enjoy while you can
若い頃、香港で暮らしていたことがあります。勤め先のオーナーの奥さんに対して、自分が異性からあまりありがたくない意思表示をされることがあるので「もう嫌だ!」みたいな話をしていた時に“Enjoy while you can”
こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。
若い頃、香港で暮らしていたことがあります。勤め先のオーナーの奥さんに対して、自分が異性からあまりありがたくない意思表示をされることがあるので「もう嫌だ!」みたいな話をしていた時に“Enjoy while you can”
ファーマーズ・マーケットで買ったミツバを庭に植えたら根付いてくれました。三つ葉というだけあって、本当に葉っぱが三つだけしか付きません。大きくなり過ぎですが食べてみようかな。
昨日の朝の事ですが、通学途中の小学生の男の子が自分の友だちの背中を押しました。押された男の子が車道に飛び出して来ました。わたしは急ブレーキを踏まなければならない状況にいました。その時、わたしが強く心に思った事は「今日じゃ
家のクルマの駐車場から出る時に、ちょうど運転席に座ったわたしの顔の前に小さな花が咲いているのが見えます。直径5ミリ位の花だと思うんですが本当にかわいい早乙女蔓です。
アメリカの犯罪ドラマ「CRIMINAL MINDS」で連続誘拐事件が発生した時に、一番最初に誘拐された人が一番、犯人にとって意味が大きいという話がありました。 転じてわたしが静岡に来て一番最初に買った鉢植え。それは「ハイ
我が家のささやかな庭には夏になるとカエルが来てくれます。今年もそんな季節になりました。わたしのことを知っているやら知らないやら…。「我関せず」といった顔に涼しさを感じます。
天気予報では先週末はとても暑くなるという予報でしたが、畑が始まったら畑に出て行かないわけにいきません。汗びっしょりになりながら熱中症も心配しながら畑の作業をしました。 わたしがこんなに汗をかける人だとは知りませんでした。
感謝の日記、日曜日。昨日、塩のことで感謝した後で塩を飲みたくなりました。15グラム飲んでみました。塩をカラダに入れると、当然ですが水を飲みたくなります。 こうすると、推奨されている1日に飲む水の量2リットルを飲むのが苦で
新宿御苑には茶室が二つあり、700円で略式のお茶が体験できます。わたしたちが行った時は、青梅にインスパイアされたお菓子でした。略式なので膝の悪い人や外国人にも気軽にお茶に触れられるようになっています。
普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。