
The Miracle Morning
昨日は山で畑作りの大先輩Kさんに会いました。ほとんど遇わないのですが、たまに遇うと、採りすぎた野菜や、野菜作りのヒントをいろいろ教えてくれたりします。 わたしは2年目なので無農薬農業とか、肥料を与えることについて先入観が
こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。
昨日は山で畑作りの大先輩Kさんに会いました。ほとんど遇わないのですが、たまに遇うと、採りすぎた野菜や、野菜作りのヒントをいろいろ教えてくれたりします。 わたしは2年目なので無農薬農業とか、肥料を与えることについて先入観が
畑に行く日です。出る前にレンズ豆のカレーを作りました。ターメリック・ライスも黄色。BGMにイエロー・マジック・オーケストラを聞きながら黄色でシンクロしました。ちょっと気分が上がりました。感謝です。 パートナーが畑に撒く水
去年、バーバァの家からもらってきた金魚たちが、我が家で二回目の夏を迎えました。朝になるとお腹がすいているらしく、わたしたちがあげるエサを食べてくれます。かわいいです。
ホルモンの動きが不安定で、昨日からちょっと体調が悪いです。でもわたしは元気の素、ふらを首に巻いて、腰に巻いて、ひざに巻いているので、調子が出なくても病気ではありません。 今日のエネルギーレベルに合わせて、今日出会う人と楽
感謝の日記、木曜日。思えば今日もわたしが生きているのは、代替医療の先生に出会って、身体に毒素を入れない生活を教えてもらったからです。 当時のわたしは肝炎の手術を目前にしていて、将来の暗澹たる展望にウンザリしていた頃でした
山の畑で一株植えてみようとスイカの苗を買いました。山には週に一度しか行かれないので今、家の庭にあります。とっても小さな実が付いています。可愛くて食べちゃいたいくらいです(笑)。
昨日、布良の腹巻と、ミニミニマリムーンのセットを忘れて出かけてしまいました。なんだか身体の中心が決まらなくて、調子が悪い一日を過ごしました。 布良の腹巻とミニミニマリムーンを着けて出かけることは、わたしがわたしらしくある
感謝の日記、火曜日。リッチダット・コーチングの講習を受けている時に、講師のバーバラさんから“Love is everywhere if you know where to look!”と言われました。「愛は、見つけ方が分
山の畑でミントがたくさん増えすぎてしまったので、もらってきて家のプランターで育てていましたが、ネコに掘り返されて瀕死状態になってしまいました。 それでプランターから出して地面に植えてみたのですが、なかなか根が付かず、ずい
普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。