Nature's lovers unite

こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。

地球が好き自然が好き

Fern

わたしたちの庭に新しいメンバーが加わりました。子供の頃は田舎の祖父母の家に行ったときに納屋のある所に生えていたり、遠足に行ったときに日陰に生えているものでチョッと怖かったのですが。うちの庭のこの子はとてもかわいいです。

Read More

Ferrari without four wheels

ベネシュ。偶然に見ていたTEDxのビデオでカルバンクラインのモデルのトレーナーであるロジャー・フランプトンさんの話を見ました。 骨格筋肉系の不調で仕事をできない人が何十%の単位で毎年増えているんだそうです。彼は骨格筋肉系

Read More

Hibiscus

夏になるとハイビスカスやアオイ科の花がわたちたちの目を楽しませてくれます。わたしが好きなのはコーラルピンクのハイビスカス。 ハイビスカスはたくさん花を付けますが、ひとつの花自体は一日しか咲きません。同じ木なんですけど、同

Read More

How to self-help

今日は自己啓発の話をします。リッチダット・コーチングは一年半に亘って受講しました。課題を読んでレポートを書いて、自分が実行するべきことを決めて、前の週に実行出来たことを報告して、新しい考えとか相談したいことをリストアップ

Read More

ヤマユリ

山の畑に行く途中の斜面にヤマユリが大輪の花を咲かせていました。わたしはユリが好きなんです。 ヤマユリの花言葉 『威厳・尊厳・純潔』どうやら聖母マリアさまに送られた花のようです。 聖母マリアさまに送られた花は大輪を咲かせる

Read More

Throwback Thursday

フェイスブック等では、木曜日は“Throwback Thursday” TBTの日で、昔の写真をアップロードする人がたくさんいます。 わたしは数年前に、やましたひでこさんに影響を受けた漫画家が描いた「断捨離」に関する本を

Read More

Summer drizzle

庭のクモの巣に雨の雫が掛かって、宇宙的な様子を見せてくれています。天の川というのか…銀河というのか…自然の宝石というのか…素敵です。

Read More

HSKキネシオロジー

わたしは当時、カラダの具合も悪かったのですが「自分が変わらなければ人生が上に向かない」という気持ちになっていた時でした。偶然、精神世界の鉄人さんのブログを見つけて読んでみたら、作者のトーマさんがその中でキネシオロジーの紹

Read More

しぞーか蜜柑

ミカンの種を庭に植えたら…。そろそろ5年経って木らしくなってきました。ミカンが生るにはまだまだ先ですが、やわらかな新芽が出てきてくれました。大きくおなり!

Read More

Extended life

薬草樽に出会った頃は、肝炎の手術前でベジタリアンになった頃でした。 カラダの節々に痛みも有って、ネットで症状を調べると、どうやらリュウマチになっていた様でした。 乳がんとか、肝炎とか言われても「ダイビングが出来なくなる様

Read More

イネ

どんどん宅地化されていく中で、近所にまだ水田が残っています。風にゆれる緑の稲葉と低空飛行のツバメ。この先、何年も続けて見たい夏の風景です。

Read More

こんにちは!マキです

普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。

subscribe for weekly recipes & Cooking tips

Join my newsletter now to make sure you never miss a recipe or cooking tip from me!