Nature's lovers unite

こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。

地球が好き自然が好き

Protect inside your brassiere

ふらは無農薬で作られた綿から、手紡ぎの糸で作られたタオル等を販売しています。 無農薬の綿が何をしてくれるか。色々なことがあるんですけれども、わたしの場合は「ふらそら2」を長手方向に半分に切って、両端と真ん中にギャザーを入

Read More

Pumpkin seeds

カボチャをひとつ買ってきて、ワタを洗って落として、種を全部取ってカゴの上に広げて乾燥させました。なぜか黄金に見えるではありませんか…。 ひとつ食べてみました、美味しかった。でもこれは来年、畑に植えようと思います。それまで

Read More

Prosper!!

畑の話。「Prosper!!」という本を読み「畑で食べ物を作りたい」と思うようになりました。 初めて植えたジャガイモを収穫して、家庭菜園の先輩たちと自分たちの出来上がりの違いに、ものすごいショックを覚えました。肥料をあげ

Read More

マンリョウ

庭にマンリョウという背の低い木が槙(マキ)の木と一緒に生えています。小さなお花を付けてくれました。冬には赤い実を付けてくれます。白いお花をしゃがんで見るとやさしい気持ちにさせてくれます。

Read More

ベネシュ

ベネシュは元もと、韓国の会社です。コンセプトは「正しい靴で正しく歩き自分で健康になる」というもので、機能靴を作って販売し、足反射区療法を開発して、マッサージ等を提供し、短い時間で家で出来る簡単な運動を紹介して、自分で健康

Read More

ヤブラン|リリオペ

自宅兼天狗堂の庭からお隣の庭に引っ越してまた戻って来ようしているヤブランの子株。どっちに来てもいいんだけど、なぜかイスラエルとパレスチナのガザ地区を巡った争いのことを思い出しました。 すみたい所にすめばいいけど、そっちに

Read More

Gratitude journal Friday

かれこれ三年半位前になりますか。静岡に来て自分の生まれた育った東京とは全然違うライフスタイルになりました。独り暮らしから二人暮らしになったこと。外資の金融の会社が無い場所。地下鉄と自転車の生活からクルマの生活へ、等々です

Read More

Ficus pumila Sunny White

我が家兼天狗堂の郵便受けの下にフィカス・プミラが植えてあります。今年で4歳。最初はカワイかったんですが、こんなにボウボウに生えています。わたしたちの元気の素です。

Read More

You can change your DNA!

ミラクルモーニングのハル・エルロッドさんのポッドキャストにトニー・ロビンスさんが登場しました。おそらく世界中で一番高い売り上げを上げているライフコーチだと思いますが、とにかく明るい。 彼のメッセージはとにかく明るいので、

Read More

鬼灯|ホオズキ

鬼灯の収穫が時期が近くなってきたようです。夏のお祭りを思い出させてくれる、なんだかオメデタイ感じの実が好きです。

Read More

上を向いて歩こう

ミラクルモーニングのハル・エルロッドさんのポッドキャストの中で、ゲストスピーカーのジョンが「EI(エモーショナル・インテリジェンス)」について話している120分を超える長いエピソードを聴きました。 彼は若いのですが、ライ

Read More

Honey bee

養蜂業で西洋ミツバチが輸入されるようになって、日本のミツバチが減ってしまったそうです。日本の花は細い小さな花が多く蜜が奥に入っているため、日本のミツバチはクチバシが長いんだそうです。 このヒマワリにいる子は西洋ミツバチで

Read More

こんにちは!マキです

普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。

subscribe for weekly recipes & Cooking tips

Join my newsletter now to make sure you never miss a recipe or cooking tip from me!