毎日卵一個

Date

こんにちは、グアッパの天狗です。

8月のカード、最終日です。クリックして、カードの癒しの波動を感じてください。
Share the Message of Love
愛のメッセージを共有しましょう

Revers of love flow within you, and other may benefit from this healing energy. Be mindful of each word that passes your lips.
あなたの中に愛の川が流れ、この癒しエネルギーで、人は助けられていることでしょう。
あなたの唇を通る言葉の一つ一つに注意を払いましょう。

友人が、翻訳アドバイザーとして参画するNHK Worldのプログラム、Trails to Tsukijiで、卵の回を見ました。鶏は毎日1個卵を産むといっていました。鶏は、一日以上かけて卵の殻を作るからだそうです。管理された養鶏場の鶏でも、昔と変わらず一日以上かけて卵を1つ産むのです。

自然の法則は絶対に変わらないのだと、改めて感動しました。

世の中には絶対に変わらないことがいくつかありますね。
朝日が昇って、夕日が沈む。
寄せては返す波。
親、兄弟姉妹の絆。
最悪の相手を結婚相手に選ぶ縁。

なにをどうしても、鶏は卵を一日一個だけ産むのですから、
なにがどうかわっても、わたしは、
「親、兄弟姉妹を選んで絆の作り方の練習をしているのだ」
「最悪の相手を結婚相手に選んで、人との付き合いの練習をしているのだ」
みたいな、受け取り方というか、「練習の機会を提供しているのだ」という流し方も良いかもしれませんね。

自分が自分らしくあるために、許して手放すのがグアッパ。

9月9日、藤枝BiVi1階トライアルスペース、Kokokaraに出店します。クラニアルセラピーお試しください。

More
articles

Work, Walk, Law, Low——わたし達の一音

発音の正確さは、通訳・翻訳の「見えない信頼」を支える技術です。AIのパイオニア、Babak Hodjat 氏のもとで働く世界トップクラスのエンジニアたちは、文脈や異なる言語体系(!)で互いを理解しています。わたしたちは通訳。一音の精度を上げ誤解を生まないよう、日々訓練を重ねています。

空のように、私のノートの取り方もかたちを変えていく。それでいいのです。

逐次通訳のためのノートテイキング

逐次通訳では、ノートテイキングが訳出を左右します。 端的に言って手元に文字起こしとか、原稿に近いものがあれば、それを読めば正確に訳出できるのです。一つひとつの言葉、数字、そしてニュアンスを話すスピードに合わせて書き留めるのは、匠の技です。今日は速記と抽象画のあいだのような芸術の話をしようと思います。

優秀な通訳、溝をつないで次のステージへ

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「優秀なチーム」を全員が作っていたからです。では、どうやって?