あなたに全てのよきことが雪崩のごとく起きます。

Date

こんにちは、Tengudoです。フィリピンが大好きなミラクル英語スペシャリストの何とかなっちゃう話にようこそ。まるかんのユーザーであるわたし、今日も斎藤一人さんの「一日一語 斎藤一人三六六のメッセージー令和編」にインスピレーションを得まして、まるかん讃歌を綴ります。

南国調のソファをOAチェアがわりに使っています。ここにオーガニックコットンのふらの和会で買ったクッションを置いていました。触っているだけで癒される、ふらのコットン製なのですが、年数が経ちましたので、変色したり、毛玉がついたり、フリンジが不揃いになったりして見ていて和まなくなってきました。それで着古したTシャツの抹茶色のものとマゼンダ色のものをクッションカバー代りにかけていたのですが、やっぱり豪華な感じも癒される感じもしません。それで新しく買うことにしました。FrancFrancの通販で買いました。今日届きます。今セール時期ですので、ダブルでワクワク気分になってますよ。

さて、数年前、こんまりさんの片付け本がベストセラーになり、ご本人もTIMES紙の最も影響を与えた100人に選ばれるなど有名になられました。彼女のいう通り、やっぱりワクワクしないものは捨てるべきですね。今回わかりましたけどね、捨てるというお別れのフェーズ前に、まだ使えるという妥協フェーズがあるんですね。そして、妥協フェーズにいる人は、自分も含めて波動が下がってるんだな?と思いましたよ。だからまだ使えると思って妥協フェーズの自分がどういう波動かを第3者的視点で考えられると、いろいろな迷いも楽に決断できるようになるのかもしれません。

人間関係は、そうはいかないと思う方もいることでしょう。双方合意したがるからそうなるのではないでしょうか。わたしは、心が離れた人に対して、「あなたに全ての良きことが雪崩のように起きます」と念じます。最初にこのフレーズのことを聞いた時、嫌いな人に幸せを願うなんてできないと思いました。それでも、言ってみたんです。わたしの場合は心が離れた人と話していると、その人の尻拭いをさせられるのを想像して腹を立てるという潜在意識の動きがあるようでした。

「あなたに全ての良きことが雪崩のように起きます」と心の中でいうと、自分と相手の間に雪崩が起きて、お互い行き来できなくなる絵が見えるんですよ。そして相手は自分のことを、わたしも自分のことですることあるよね、お互い構ってられないよねと思えるのでした。わたしだけの意識の変化ですが、爽快です。繰り返して言うほど爽快さが増します。あはは。なので、わたしもこのフレーズを念じることをお勧めします。

さて、今日話したい銀座まるかんの商品はすっぴんパワーモイストピュアリップです。冬場は通訳している時にピキッと来る時がありましてね。しかしいいのが見つからない。動物性の物を使っていない外国ブランドも試してみました。それなりによかったんですけどね、唇につけたリップが口のなかに入るときの味もね、香料もね、コーヒーカップやマグカップに移る色やべたつきも満足できるものがなかなかなかったんですよ。まるかんの中でも、すっぴんパワーモイストピュアリップは名前の通り、すっぴんでも血色が良さそうに見えます。色移りしないしね。いつでも手元に持ってます。

More
articles

Work, Walk, Law, Low——わたし達の一音

発音の正確さは、通訳・翻訳の「見えない信頼」を支える技術です。AIのパイオニア、Babak Hodjat 氏のもとで働く世界トップクラスのエンジニアたちは、文脈や異なる言語体系(!)で互いを理解しています。わたしたちは通訳。一音の精度を上げ誤解を生まないよう、日々訓練を重ねています。

空のように、私のノートの取り方もかたちを変えていく。それでいいのです。

逐次通訳のためのノートテイキング

逐次通訳では、ノートテイキングが訳出を左右します。 端的に言って手元に文字起こしとか、原稿に近いものがあれば、それを読めば正確に訳出できるのです。一つひとつの言葉、数字、そしてニュアンスを話すスピードに合わせて書き留めるのは、匠の技です。今日は速記と抽象画のあいだのような芸術の話をしようと思います。

優秀な通訳、溝をつないで次のステージへ

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「優秀なチーム」を全員が作っていたからです。では、どうやって?