わたしはエンパス(共感体質)です

自分が疲れているとき、すぐにこの状態が解決しないときに、エンパスが裏目に出ます。
自分の感じている感情が、自分のものではないと気づいたので、今日はエンジェルヴォイス・オラクルカードを引きました。

    【7~責任・選択の自覚】

    親愛なる友よ、わたしの声が聞こえますか。あなたの人生で起きることを、誰かや何かのせいにしている間は、どんなに努力しても真のパワーを発揮して生きることはできません。あなたを含め、すべての人が選択によって生きているという窓口から世界を見た時、あなたは真のパワーの活かし方を知るでしょう。その窓口にはこう書いてあります。『無実』わたしはいつもあなたと共にあります。

オラクルカード、ありがとう。
わたしの感じている感情が、実はわたしのものでない時でもオラクルカードのアドバイスは絶対にわたしだけに向けられています。

足の裏を全部地面にくっつけて、深く深呼吸をしてみました。
持っているエンパスは変えられないものだけど、エンパスでも楽しく生きていかれます。だから大丈夫、大丈夫。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地