わたしはエンパス(共感体質)です

Date

自分が疲れているとき、すぐにこの状態が解決しないときに、エンパスが裏目に出ます。
自分の感じている感情が、自分のものではないと気づいたので、今日はエンジェルヴォイス・オラクルカードを引きました。

    【7~責任・選択の自覚】

    親愛なる友よ、わたしの声が聞こえますか。あなたの人生で起きることを、誰かや何かのせいにしている間は、どんなに努力しても真のパワーを発揮して生きることはできません。あなたを含め、すべての人が選択によって生きているという窓口から世界を見た時、あなたは真のパワーの活かし方を知るでしょう。その窓口にはこう書いてあります。『無実』わたしはいつもあなたと共にあります。

オラクルカード、ありがとう。
わたしの感じている感情が、実はわたしのものでない時でもオラクルカードのアドバイスは絶対にわたしだけに向けられています。

足の裏を全部地面にくっつけて、深く深呼吸をしてみました。
持っているエンパスは変えられないものだけど、エンパスでも楽しく生きていかれます。だから大丈夫、大丈夫。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。