ピーチタッチ!

こんにちは、週末沼津で舛岡はなゑさんの公演を聴きまして、顔をつやつやにするぞー!と決意した天狗です。

勤労感謝の日のおかげで長い週末、ピーチタッチ講座開催させていただきました。創始者のユカリさんの出身県である静岡県、これでカフェキネシIとピーチタッチの公認インストラクターとサポーターが5人になりました。

富士宮の浅間神社本宮でいい気をたくさんいただきまして、自分の気が自分でもいい感じで流れていました。こういう時はいろいろなことがすとんと受け取ってもらえるようですね。気の流れを整えるHSKのプログラムは受けてくれた皆さん同士も癒しあいます。その時間を共有できた素敵なご縁にも感謝です。皆さんが家庭や職場や、お子さんの学校等社会活動の中に戻っていって、キネシアロマをシュッとしてあげる機会があったら、そこでも元気な人がまた増えていくなと、想像してしまいます。

今回はエネルギーや、波動がわかる「あちらの世界に行ったりきたりする方々」のご縁でした。そういう方は、赤の他人や赤の故人を助けることができても、身内や友達を後回しにしたり、理解してもらえなかったりという悩みがありします。そういう人間関係にも、キネシアロマの本物の香りが「ずれていた本来あるべき自分とつながる」実体験をもたらしてくれます。

「あちらの世界に行ったりきたりする方々」、またはそういう体験や能力にあこがれる方々(こちらの方はエネルギー的に重くて密なものにつながりたがる傾向がありますが、総じて注意が必要だよ)は、自分の体、自分の意識の領域や境界線があいまいだったり、人によってはわからなくなってしまい勝ちです。でも、キネシアロマはそっちの問題も解決策のひとつとなりますよ。

Win-Winですね。

Cake Kinesi I & IIカフェキネシ・インストラクターワークショップ
HSK Kinesiologyキネシオロジー1Dayセミナー 

Share :

Facebook

グリーンライフの仲間になろう

Subscribe to our fortnightly newsletter with stories from our latest adventures and the best travel tips

地球が好き!

巣立ってもまだ首に縞ササゴイや

夏の季語は「笹五位(ササゴイ)」。サギ科の黒褐色の夏鳥で、初夏に渡来して繁殖し、冬には南方へ帰ってゆく。夜行性で水辺の生き物を捕食する。

鳥入る花の上太陽高く

Comes a bird On blossoms Sun shines high 今日おススメする銀座まるかんの商品はこちら 「高い数値でお悩みの方に」おすすめします。健康維持したい方は朝・昼・晩の3回5粒づつの一日15