レベル10のわたし

例によって例のごとく、長い車での移動中、ロバートキヨサキの”Rich Dad Radio Show“を聞いていました。

ハル・エルロッドさんがゲストスピーカーとして、ご自身の著書「ミラクルモーニング」の話をしていました。

「Miracle Morning」を5秒で説明するなら「朝1時間早く起きて”s.a.v.e.r.s”をする事で、なりたい自分になれる、行きたい人生を生きられる」という本です。

もう5秒説明すると「人はヨガやエクササイズや瞑想など、成功した人の習慣を何でも一度は良いと聞いた事があるけれど、知っている事では人生は変わらない、実行する事で変わる」という本です。

早速オーディブルで買いました。今朝までに100分間聞きました。そして今、ランチタイムのわたしの心の叫びがこれです。

    「なりたい自分、レベル10のわたし…」

    「生きたい人生、レベル10の人生…」

    「あなたをインスパイアして、そして一緒にレベル10を生きよう!」

まだわたしのレベルは10以下で、現状はそのゴールに向かっているところ。しばしばロードブロックに行く手を塞がれます。

年を賢く重ねる(肉体、精神、頭脳とも)。自分がやりたい事をする(自律神経系の悩みを持つ人に健康法を伝え、一緒に実践していく。ダイビングやトレッキ ング等に加え、独自のメニューで特化したツアーをフィリピンでパートナーと共に開催。綿の栽培、将来的には半自給自足の生活を実現する)。などなど。

ロードブロック。ここにミラクルモーニングの秘密と効果がありそうです。そうです。ロードブロックとは外ではなく、わたしの中にあるから。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地