Northeast facing
shoji (sliding door) opened
wind sparkles
人のせいにしているから、
苦しいんだよ。
人に影響されない生き方をすることです。ひとりさんの一日一語 (令和編)
昨日、オレンジミントをいつ摘もうかと思ってたんですけどね、今朝見たら、巨大化していたので、慌てて摘みました。ハーブってすごい生命力ですね。
フィリピンのプエルトガレラでハッシュランに参加した時、コースにミントの茂みがあったことがありました。1メートルぐらいに育った株がワシワシと茂っていたのでした。わたし達日本人がおしゃれなインテリア雑貨として見かけるハーブの株とは大違いでした。とにかく行けるとこまで育つ!というのがハーブですね。ぜひあやかろうと思います。
我が家の植木鉢のオレンジミントは育ち過ぎたかもしれませんが、試しにサラダにしてみようかな。もしワシワシと茂ってくれるなら、色々試してみたいですね。ワシワシ繁らないなら、盛り土を考えます。観察して、何か気付いたら、試してみる方が、地球の生き方に適しているらしいですよ。改善しようとしても自滅したり、本日も軌道修正に四苦八苦していますが、日本一お金持ちの斎藤一人さんによると、1回目で成功すると思っちゃいけないそうですよ。さらに「失敗ですら、これがうまくいかないことが分かったという成功」なんですって。
今日開眼したことがあるのです。
わたし、時々「エネルギーバンパイヤにエネルギーを吸われる」という悩みがあります。しかし、わたしの真実として「時々、自分がエネルギーバンパイヤになっている」んです。この気付きはショック…。
だからこそ、時々「エネルギー吸われる?」なんて被害者を演じないようなわたしでいたいものです。「来た!」と思ったら、ただ、その場を去ればいいだけですよね。トイレに立つ、仕事の場所に戻る。ヘッドフォンをつける。
今日紹介したいまるかんの商品、ぷるぷる美容オイル。

ベタベタしないでツヤだけ出すのは確かに技が必要ですよね。これこそ、ツヤが出る秘密兵器だそうですよ。これを知った時、「ヤッター」と思いました。ひとりさんお化粧美容水と混ぜると伸びやすくなり塗りやすいです。まるかんのYouTuberをしている方々のお顔のツヤは本当にすごいピッカピッカなレベルですが、使っているものはまるかんの商品ですから、わたしもすごいピッカピッカになれるってわけですよ!


