体の中は変わる

Date

最近体調が優れず、畑でもイマイチな働きぶりが続いていましたが、先週末きちんと働いてきました。

その日の朝、タニタの体重計に乗ってみました。

    体重、いつも通り。
    体内脂肪、3%ほど増えてる。
    筋肉量、減ってる。
    筋肉スコアはマイナス-2になってしまった。
    体内年齢、とうとう34歳…。

畑から帰った晩、お風呂の前にまた乗ってみました。

    体重、数百グラム減った。
    体内脂肪、いつも通りに戻った。
    筋肉量も少し増えた。
    筋肉スコアは変わらず。
    体内年齢は29歳!

足指を触ってみたらほぐれていました。足指の反射区は頭部、顔面、前頭葉、首、顔、脳下垂体、目、鼻耳。これがほぐれていたわけで、脚の血色も良く、大変良い気分です。

ちょっと動くだけで、体の中は変わるんですね。

同じ体でも、労働やら趣味をする準備のできた体と、守りに入った体に切り替わっていて、自分も含めて外からではわからないんですが、中が発信しているサインがちゃんとあります。

誰でもわかりますよ~。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。

介護帰国から始まったわたしの通訳ジャーニー

セブ島でスキューバダイビングショップの店長だったわたし。その時は、のちに日本に帰国することになるとは思いませんでした。さらにキャリア転換をして、英語通訳になるなんて夢にも思っていませんでした。きっかけは、アブサヤフのシパ