大天使ラファエル

Date

今週のカード。自分の波動をきれいにしよう。

Unconditional Joy

Dear Archangel Raphael, thank you for helping me appreciate everything that makes me happy right now.
親愛なる大天使ラファエル。今ここでわたしを幸せにしてくれるすべてのものに感謝できるよう手伝ってくださって、ありがとうございます。

Possible specific meaning: Notice three things that make you feel happy.
可能性のある別の意味。あなたがハッピーになれる3つのことに気付きましょう。

状況によっては、自分が「幸せ」だとか「最悪の状態ではない」とは思えない時があります。でも、フィリピンでは、どんな状況でもハッピーになれる証明のような人たちをスラムや都市の路地、スモーキーマウンテンでも見かけます。

セブのフォエンテ・オスメニアのそばで、若い家族が路上生活をしていました。乳飲み子がいるのに、将来、学校に行かせることができるのでしょうか?

わたしから見たらお先真っ暗な感じですが、彼らはわたしを見て「コリアーノ(韓国人)」と言って、笑いかけました。わたしが何者かを図っていて、韓国人だと確信して、ハッピーになったようです。

あの人達よりも、今持っているものが豊かなのに精神疾患を患っている人が大企業にはたくさんいます。そういう人を見ると、精神疾患は風邪のように外からやってくるものではなく、中から湧き上がってくるものだと思うときがあります。

だから、最初はちょっと努力しないといけないけれど、自分が感謝できることを見つけましょう。では、わたしから。

今日はウォーキングに行きたかったので、天気が良くてうれしいです。ありがとう。

今まで用事が立て込んでいて、灯油やらお米など買い物ができなかったので気になっていました。今日はファーマーズマーケットに行かれそうです。ワクワクします。

今朝は昨日買ったパンを食べています。まだ焼きあがってから24時間経っていないので、フワフワでおいしいです。わたしたちはできたてのパン、とれたての野菜、つきたての餅、開けたばかりのワインの味を知っています。とても豊かなことです。ありがとう。

More
articles

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「チーム」が素晴らしかったからです。

それでも逐次通訳が大切な理由

最近の通訳界にもAIの技術が押し寄せてきています。AI字幕、瞬間翻訳ガジェット。そしてカフェインが血管の中を流れているような同時通訳者。
そんな中でも、わたしは「逐次通訳」がまだ現場で求められている理由を感じます。たとえば商品設計の詳細を詰める会議では、発注側が設計側に説明するとき、通訳者の訳し方を確認しながら話を進めたいのではないでしょうか。そうして、逐次通訳の需要は存在し続けているのだと思うのです。

A社商談での現実体験

その日の通訳は、ドメイン外だった。テーマは A社と設計ツールの導入商談。 しかし設計の知識も、CADの実務経験もゼロ。
しかし、商談成立までたどり着けた。
繰り返し自分に言い聞かせていたのは、3つの「言霊」だった。