幸せは、人にしてもらうものではない

自分でなるものなんだ。

こんにちは、Tengudoです。詩人、ダイバー、フィリピンスペシャリスト、の何とかなっちゃう話にようこそ。今日も斎藤一人さんの「一日一語 斎藤一人三六六のメッセージ」にインスピレーションを得ました。

今日、外気温29度です。もしかして過ごしやすいですね。うれしいです。同時に、秋の気配も感じていて、メランコリックな自分もいます。心だけに、人のココロはコロコロ変わりますね。自分の頭に、「心がわたしを振り回そうとしてるって、知ってますよ」と言わなきゃ、と思った朝でした。

さてさて、わたしは湯シャン派です。もともと、ストレスの多い職場環境だと自分が思っていたからですが、体調がよくなかったり、お肌の調子や頭のにおいなど、いろいろ気にしていました。そういう時、ふらのタオルと出会いました。しかし、特に使い方を指導してくれる人があったわけなかったので、愛用者になるまで数年かかりました。ある日、パートナーと一緒にお風呂で使ってみたところ、先入観のないパートナーの使い方に開眼させられたといいますか。それ以来、その使い心地の良さ、お肌の状態の改善等々、たくさんの理由で、熱烈なふらの愛用者です。

それでも、湯シャンになるまでには覚悟がいりました。頭のくさい女の人になってしまうことが怖かったからです。でも、ある日思い切って湯シャンにしました。止めてわかるものなんですけどね、くさいのはシャンプーなどの外部のストレスに体が反応していたからでした。シャンプーをやめたらすぐに追わなくなりました。わたしの問題は長年頭皮に蓄積した毒素の排出でした。ブラシにふらのタオルをさしてブラッシングするのですが、べっとりとした汚れが付きます。これがつかなくなるまでに1年以上かかりました。そして、かゆいかゆい。しかし、最終的には拝読しまして、抜け毛が減り、顔のたるみが少々改善されました。

あの決断、してよかったです。ただ、たまにシャンプーしますよ。わたしの場合は髪の毛に皮脂が残るらしいんですね。でも美容師さんも触感ですぐに言えないような感覚らしいのです。それで4週間をめどにシャンプーをすることにしました。髪の毛が扱いやすくなるのでいいようです。シャンプーもね、毒素を入れると思うと怖いじゃないですか。でも、出会ったんですね。安心して使える一本。まるかんのすっぴんパワーシャンプー。

人がどう思うかではなく、自分の体に良くて気持ちよくなることをしましょうね。湯シャンは臭いというネットの書き込みもみました。人がいたらその数だけ、臭いの種類や原因も違います。人の数かける何倍で文句が出ます。我々は、そういうタイプの人には絶対勝てないんですよ。だから、そういうタイプの人の代わりに自分を幸せにしましょう!

share this recipe:
Facebook
Twitter
Pinterest

Still hungry? Here’s more