手作りせん玄米味噌の寒仕込み

Date

I at home,
brown rice miso
prep in winter

運は一回使ったら、おしまいではありません。
自分で「運がいい」と思っていれば、
いい運はずっと続きます。

ひとりさんの一日一語 (令和編)

今日も寒いですね。最近は路面が凍っていたりするので、マウンテンバイクもかれこれ1週間お休みしています。わたしの宝物のカメラを積んだまま、転びたくないしね。しかしだんだん、体がなまってきたので、そろそろ再開しようかな。

昨年、わたしは、「治すぞ!」と思ってまるかんのサプリを飲んできました。おかげさまで最近、改善されてきたような気がしますよ。飲み忘れることが出てきました。身体の方が元気になってサプリへの依存度が下がってきたんだと思います。個人の感覚ですよ。体がなまってきたなとか、冷えてるなとか、今日は温野菜で、葉物をがっつり食べたいなとか、そういう感覚の延長で、サプリも選んでいる気がします。来月人間ドックなので、自分の感覚が病院でも確認できるのではないかと思います。

サプリはサプリですから、健康になりたかったら運動して、きちんと栄養を取って、心が明るくなるようなことを考えて、バランスよくしていくと納得の効果が出るなと思いましたよ。自分の体調管理はこんなに手間がかかるんでした。今まで、管理していたようで、本気度が少なかったなと思いましたよ。思い込みや、スコトーマがあって、いろいろなことが見えてなかったなと思います。

さて、ひとりさんは数ある動画の中で感情的だとおっしゃっていますが、わたしも感情的な人間です。自分で、「どうしてわたしは感情的になってしまうのだろう」と思うときがあります。でもね、「自分を許す」の精神から見ると、そういう感情的なわたしで、今まで、ここまで、生きてきたんですね。結構いい人生歩いていると思っています。それって、感情的だったと思ったけど、わたしは公平で誠実だったんだ~、と思いました。

運もよかったんだなと思いますよ。自分探しの延長で、自己破滅的な行動をしたこともあります。でも、本当に不幸になって破滅しないように、手遅れにならないように神さまに守っていただいたなと思うことが何度もあるからです。さみしいとか、楽しくないとか、イヤだとか、神さまはそういうサインを送って、守ってくれていました。

誰しも永遠に若くないですね。先般、内村航平さんが、「もう世界一の練習は無理だな」とおっしゃっていました。ただ、それから先の人生はもっと長いですね。一人さんの若人のおかげで、わたしは過ぎていく時間とゲームをしているような気持になってきましたよ。そういうサプリに出会えたこと、買う経済力があることも、感謝したいと思います。若人です。じゃくじんと読みます。大人の営みが痛くなくできました。感動しました。

頭に天国言葉。心に感謝。体に栄養。顔につやを出して、無明の世界に生きている人の光になろうとすると、体が動いて脳が正常に動かないとね、助ける側になれないからね。

More
articles

優秀な通訳、溝をつないで次のステージへ

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「優秀なチーム」を全員が作っていたからです。では、どうやって?

それでも逐次通訳が大切な理由

最近の通訳界にもAIの技術が押し寄せてきています。AI字幕、瞬間翻訳ガジェット。
そんな中でも、「逐次通訳」はまだ現場で求められていて、その理由を日々感じます。発注側が設計側に説明するとき、通訳者の訳し方と、その回答を確認しながら話を進めたいようなのです。会議の効率化のため、同時通訳を提案したいときもありますが、逐次通訳を続けている理由も、事情もあります。

A社商談での現実体験

その日の通訳は、ドメイン外だった。テーマは A社と設計ツールの導入商談。 しかし設計の知識も、CADの実務経験もゼロ。
しかし、商談成立までたどり着けた。
繰り返し自分に言い聞かせていたのは、3つの「言霊」だった。