毎日卵一個

Date

こんにちは、グアッパの天狗です。

8月のカード、最終日です。クリックして、カードの癒しの波動を感じてください。
Share the Message of Love
愛のメッセージを共有しましょう

Revers of love flow within you, and other may benefit from this healing energy. Be mindful of each word that passes your lips.
あなたの中に愛の川が流れ、この癒しエネルギーで、人は助けられていることでしょう。
あなたの唇を通る言葉の一つ一つに注意を払いましょう。

友人が、翻訳アドバイザーとして参画するNHK Worldのプログラム、Trails to Tsukijiで、卵の回を見ました。鶏は毎日1個卵を産むといっていました。鶏は、一日以上かけて卵の殻を作るからだそうです。管理された養鶏場の鶏でも、昔と変わらず一日以上かけて卵を1つ産むのです。

自然の法則は絶対に変わらないのだと、改めて感動しました。

世の中には絶対に変わらないことがいくつかありますね。
朝日が昇って、夕日が沈む。
寄せては返す波。
親、兄弟姉妹の絆。
最悪の相手を結婚相手に選ぶ縁。

なにをどうしても、鶏は卵を一日一個だけ産むのですから、
なにがどうかわっても、わたしは、
「親、兄弟姉妹を選んで絆の作り方の練習をしているのだ」
「最悪の相手を結婚相手に選んで、人との付き合いの練習をしているのだ」
みたいな、受け取り方というか、「練習の機会を提供しているのだ」という流し方も良いかもしれませんね。

自分が自分らしくあるために、許して手放すのがグアッパ。

9月9日、藤枝BiVi1階トライアルスペース、Kokokaraに出店します。クラニアルセラピーお試しください。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。

介護帰国から始まったわたしの通訳ジャーニー

セブ島でスキューバダイビングショップの店長だったわたし。その時は、のちに日本に帰国することになるとは思いませんでした。さらにキャリア転換をして、英語通訳になるなんて夢にも思っていませんでした。きっかけは、アブサヤフのシパ