狗尾草|エノコログサ

Date

わたしが育った川崎市でもネコじゃらしはよく見られました。さして珍しくもない野草だと思っていましたが、山の畑にもいました。

花穂の部分でネコの首のあたりをくすぐってあげたり、目の前で振るとじゃれついて喜ぶのでネコじゃらしと言うそうです。本当の名前は「エノコログサ」傍で見るとこんなにかわいい花穂でした。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。