秋葵|オクラ

Date

オクラは日本でも今頃がシーズン。刻んで納豆とメカブと混ぜてネバネバ丼にしたり、お味噌汁やシチューにいれたりなど、生活に密着した野菜。

日本の野菜かと思っていましたが、フィリピンでもOkraとラベルがついてスーパーでも売っていて、初めて見たときはびっくりしました。もともと 南アフリカ、エチオピア、東南アジアが原産地だそうです。綿に似た、きれいなひらひらした花を咲かせます。花も食べられるのだそうです。来シーズンは自分でも植えようと思います。

オクラ の花言葉
『恋の病・恋によって身が細る』

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。