筋肉テストをしてみましょう

Muscle Test Monday

自分の波動をきれいにしよう。

今日は「今、自分が自分の生きたい人生を生きている」と言ってから筋肉テストをしてみましょう。
次に、「今までも自分の生きたい人生を生きてきた」と言ってから筋肉テストをしてみましょう。
筋肉がロックした人は、自分の生きたい人生を生きていますね。良かったですね。
筋肉がロックしなかった人でも、調整可能です。良かったですね。

自分が生きたい人生を生きるとは、他の人達に自分の言い分を聞いてもらって、自分のやりたいようにすることではないですね。自分も誰も傷つかないようにバランスを取って、Win-Winな関係を保ちながら、生きていきたいものだと思いませんか?

世の中はライトワーカーが何人かしかいないかと思っているとそうではなくて、自分の波動をそちら側に合わせてみると、すなわち自分の波動をライトワーカーまで上げてみると、ライトワーカーとは、自分の「仕事」に邁進している人だったことがわかります。

わたしたちはいくつかの役割を並行ながら生きていますし、しなければならないこともいくつかあります。それぞれ全力投球が必要ですね。自分が生きたい人生では何を本業にしているかしっかりイメージします。自分の目標の仕事が本業にできていない人は、目標に向かっている自分が、達成へのプロセスとして、自分や家族のために他の役割をこなしているところを頭の中に描きます。

わたしたちは人生の色々な面で「ここはうまくいかない、あっちはうまくいくのに」とか「この人とはうまくいかない、あの人とはうまくいくのに」とか考えがちですね。自分が何のために地球に降りてきたのかを一番に考えて、それをサポートするための役割という風に割り切るキーを作っていくといろいろな問題は消えてなくなります。

キネシオロジーやカフェキネシでわかるから、試しに来てください。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地