結局悩みは消えた。

Date

こんにちは、グアッパの天狗です。

7月のフラワーセラピーカードです。
ぜひクリックして画像を見てください。
Magnify your intentions 

Choose a specific goal to work toward. Your energy is spread out among too many ideas. Please bring your focus back to the key intention and let your angels help.
具体的に取り組む目標を選びましょう。あなたのエネルギーは、たくさんのアイデアに拡散しています。大切な意図にフォーカスしなおして、エンジェルに助けてもらってください。

最近、グアッパになったので忘れていましたが、わたしは、人生のかなり長い間、自殺願望を持ってすごしました。

小学生のわたしは、母がわたしを憎んでいて死んでもらいたいのだろうと思っていました。なので、いつか望みをかなえてあげなければならないと思いこんでいました。

ヤングアダルトの恋愛をするような年頃になり、自殺をしたくなるような事態になりました。おなかがすいたので、自殺を止めました。わたしは死にたくても、体はいきたいのだと思ったからです。

不倫の相手のことで自殺しようと思ったときに、自殺してさえこの人が自分のものにならないと察した瞬間がありました。別れた後、わたしは体と心の半身を失いましたが、そのあたりから徐々に自殺願望から卒業しました。

その後もアルツハイマーの母の介護を苦にして、母を殺して自分も死のうと思ったことは何度かあります。

しかしですね、暇があれば自殺を考えるような人生だったこと、忘れていました。何年か先には、人生は変わるのですね。心に希望を持ってくださいね。

自分が自分らしくあるために、奇跡を起こすのがグアッパ。

8月12日、藤枝BiVi1階トライアルスペース、Kokokaraに出店します。

More
articles

優秀な通訳、溝をつないで次のステージへ

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「チーム」が優秀だったからです。

それでも逐次通訳が大切な理由

最近の通訳界にもAIの技術が押し寄せてきています。AI字幕、瞬間翻訳ガジェット。そしてカフェインが血管の中を流れているような同時通訳者。
そんな中でも、わたしは「逐次通訳」がまだ現場で求められている理由を感じます。たとえば商品設計の詳細を詰める会議では、発注側が設計側に説明するとき、通訳者の訳し方を確認しながら話を進めたいのではないでしょうか。そうして、逐次通訳の需要は存在し続けているのだと思うのです。

A社商談での現実体験

その日の通訳は、ドメイン外だった。テーマは A社と設計ツールの導入商談。 しかし設計の知識も、CADの実務経験もゼロ。
しかし、商談成立までたどり着けた。
繰り返し自分に言い聞かせていたのは、3つの「言霊」だった。