アクションの7

Date

アサーティブネス。アースエンジェルのコミュニケーション能力。
アースエンジェルは感覚が繊細なので、自分が言うことに対する相手のリアクションを感じてしまいます。ですから、あなたのコミュニケーションスタイルは、普通の感覚レベルを持った人とは違います。

あなたは、話しているときに、文章を途中で止めてしまったりしますか。もしわかってもらえなかったらと思ったり、自分が長くしゃべりすぎたと思ったりしてしまうのでしょう。

自分が長くしゃべりすぎてると思うから「ここは言わなくてもわかるかな」と勝手に判断して大事なところを飛ばしたりしてしまうかもしれません。

友達だから、相手も自分と同じ感覚が鋭いと決めてかかったりするのも、全部話さない理由かもしれませんね。

ニューエージな、スピリチュアルな言葉を特に説明もせずに使いながら話して、相手の人が一体何のことかわからないと思ってしまうこともあるかもしれません。

「ありがとう」や「ごめんなさい」を連発して使ったり、または別のフレーズを何度も繰り返してしまったりしませんか。

参考書籍(ドリーン・バーチュー著)
『アースエンジェル革命』
『Assertiveness for Earth Angles: How to Be Loving Instead of “Too Nice”』

詳細はもちろん、本を読んでもらったらわかりますが、ここではガーディアンエンジェルタロットカードに聞いてみました。

アクションの7。
自分の力を取り戻すよう呼びかけられています。あなた自身のために正しいことであれば、あなたのエンジェルが、自信をもって〝NO〟というための力を貸してくれます。あなたの苦労は、あなた自身のまだ解決されていない内なる戦いが原因で、他の人とのいさかいが原因ではないのです。

自分の言うことで、相手の人に「できる人だ」と思ってもらえなくてもいいではないですか。そんなにすごいことを言わなくてもわかってもらえるし、グラウンディングして、自分の伝えなければならないことを、しっかり、それだけ伝えましょう。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。