Divine Intervention

こんにちは、なかなか完ぺき主義が抜けない天狗です。

マヤ暦のソンレイルさん、夫婦カウンセリングの高山さん、パイプライナーの本間さん、点描曼荼羅のカノンさん、服・アクセサリーと雑貨のチルター吉田さんときらきら星マルシェで、ご一緒させていただきました。出展者としても楽しい一日でした。ご来場の皆さん、感謝です。

さて、某エッセンシャルオイルとアロマセラピーグッズの会社日本支社長の奥様が、54歳で初産を経験されたそうです。これは、「物事は起きるときには起きる」「引き寄せ」などとして捉える人が多いようです。わたし達の生きる世界は物理的にも考え方としても、多様化が進んできましたね。もう古い観念の完璧主義はさっさとやめた方がよさそうですね。でも、一番斬新な行動を起こすべきときに、わたし達は古い観念で行動してしまいがちです。

50代でも子供が作れるならば、30歳を過ぎて独身だとか、40歳過ぎて子供がいないとかで、男女とも心が折れる必要があるのでしょうか。

病院からもうあなたの家族の治療でできることはありませんといわれたときは、どうでしょうか。

自分のDNAを受け継いだわが子が苦労しないようにと願う親心はどうでしょうか。

わたし達は困ったときにメインストリームのオプションを選択しがちです。メインストリームがやめられない人に、このカードと祈りの言葉を送ります。

守護霊さんは、相容れない考えの人とのコミュニケーションにもアドバイスをしてくれます。
エンジェルカードリーディングについて 

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地