朝のビジュアリゼーション

こんにちは、グアッパの天狗です。

今日はミラクルモーニングのLife SaversのVはVisualization「ビジュアリゼーション」をご紹介します。
ビジュアリゼーションとは自分のゴールと、それを達成した自分を五感で感じることです。

実現している人もたくさんいます。俳優のジム・キャリーが、まだ売れない自分宛に、10億円の小切手を切ったことは有名です。
ロンダ・バーンさんのヒーローズという本には、不可能を可能にした12人の話があります。
アブラハム・ヒックスは、不可能を可能にする方法を丁寧に教えてくれます。

始めたばかりのころは、アファーメーションとあまり上手に区別できませんでした。
「経済的に自由」と言っていたときもあります。
数ヶ月前は、「感情的に癒され、経済的に自由」でした。
今は、「わたしは、エリートでグアッパ」です。

ビジュアリゼーションも、続けていたら、自分の行動が変わります。

自分が自分らしく楽しそうにしている人が、グアッパ。まずは、グチを言いたくなったらぐっと我慢して、ビジュアリゼーションして福相になりましょう。

7月8日、藤枝BiVi1階トライアルスペース、Kokokaraに出店します。会いに来てくださいね。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地