天才との出会いは、なかなか痛い事もある

35歳から人間ドックで検査項目が増えます。わたしはそのお陰で、慢性C型肝炎がわかりました。そう、すでに慢性でした。

だんだん体調が悪くなって、通勤、勤務中や親の介護に支障が出るようになったので、インターフェロンを使った通常の肝炎の治療を始めようとしたときに、それをするなという「不思議なおばさん」に出会いました。

時を先送りして現在、元気でまだ生きています。

何をしたかというと、大阪のO先生の治療法に出会い、自己免疫力をあげる生活改革を開始しました。ちょっと常識とは違うことをしました。

O先生は、わたしの命の恩人です。

しかし、天才なので、わたしのような常人には理解できないところがたくさんあります。

当時の友人知人は、新しい宗教を始めたのかとか、危険だから止めた方がいいといいました。

それでも続けたのはなぜかというと、好転反応が出て、辛い状況にありながら、体から、これは体が喜んでいる、これを続けるべきだというような、サインが出たからです。

わたしのように、危険な状態になってそういう生き方に変わる人もいれば、わたしのパートナーのように、わたしと出合って、もともとの自然志向と違和感なく融合する人もいます。友達や仕事での出会いで、こういう話になると、聴く方に(話すわたしにも)抵抗感があるようです。

わたしが何をしたかというと。

韓国の大平塩田の3年熟成の天日塩を毎日30グラム飲み、体から毒素を出しました。

細胞の再生に助けになる糖分と脂分を採るよう、奄美の黒砂糖と、シソオリーブ油を使った食事に切り替えました。

紅豆杉のお茶を1ヶ月一箱のペースで飲みました。

薬草樽をレンタル、後に買い取りまして8種類の薬草を皮膚から吸収させました。

わたしが、大阪のO先生に出会わなかったら、今頃は、死んでいたのでしょう。わたしのパートナーもがっつり加齢臭を漂わせて、腿まで冷える冷え性で、夜2時間おきにトイレに起きるおじさんになっていたことでしょう。

「自分の考え方を変えないと、自分の問題はなくならない」とロバート・キヨサキさんが言っていました。人の考え方を受け入れることは大変ですが、その先に何があるかというとわたしの場合は、今生きている命です。

そして、毎日いろいろな方面の天才に出会います。その天才がそれぞれ、新しい宗教の教祖とか言われていることもわかりました。わたしも凡人ですが、社会に出た後も、新しい考え方を取り入れて勉強を続けないと、医療費がかかって治っても副作用に苦しむとか、医療費はかかるが、治らずに死んでしまうこともわけですよね。

share this recipe:
Facebook
Twitter
Pinterest

Still hungry? Here’s more

Amazing Lentil flour pasta

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Vivamus ullamcorper and aliquet odio, sed and lorem imperdie diam aucto at Curabi orci nibh.

Read More