Alternative medicine

Date

感謝の日記、木曜日。思えば今日もわたしが生きているのは、代替医療の先生に出会って、身体に毒素を入れない生活を教えてもらったからです。

当時のわたしは肝炎の手術を目前にしていて、将来の暗澹たる展望にウンザリしていた頃でした。

化学的なモノを身体に入れない。カラダに溜まってしまった毒素をカラダから出すことをその先生に厳しく教えてもらったおかげで今もこうして生きています。そして健康です。

先生との出会いに感謝します。そして今日も息をして、空や花なんか見ている自分のラッキーに感謝します。

自然のもの以外を使わないということが、身体にストレスを与えない、すなわち病気も治してくれる、ということ。それを生活スタイルにしています。

そして布良にも出会いました。

ベネシュの靴にも出会いました。

キネシオロジーにも出会いました。

オラクルカードにも出会いました。

わたしを元気にしてくれるモノに頭から足の先まで囲まれて幸せです。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。