House sitting lucky cats

今日は東京へお出かけです。研修で虎ノ門に行きます。何年か前に仕事をしていた場所の近くです。久しぶりにそんなところに行かれるなんてちょっと楽しみです。

静岡の人に比べて東京の人はよく歩きます。最近、膝が痛いことが多くて、歩くことを考えると少し憂鬱になる時があります。でも、ルイーズ・ヘイのオーディオブックを聞いてこんなことを言ってみようと思います。

「わたしのカラダ。生まれてから毎日一日も休まずにわたしのために動いてくれてありがとう。」感謝しています。

千葉の友人を訪ねた時に、縁起物のの黒招き猫を買ってきました。招き猫なのにちょっとエジプトっぽい雰囲気があるので気に入っています。

向かって左側をジュリアス。右側をクレオパトラと呼んで可愛がっています。

今日は一日の研修出張なので、この二匹にご挨拶です。

「毎日、家を番していてくれてありがとう。今日は会えないけど、明日帰ってきます。」

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地