犬蓼|イヌタデ

Date

体調がすぐれないが、はっきりと病名もつかない、どうしたものかと思っていたころに安曇野の穂高養生園に行きました。自己免疫力を高めるという謳い文句の宿で、そこでは野の花をお料理の飾りつけに使っていました。

その一つはイヌタデ。山の畑にもたくさんあります。野草がありがたくなるような飾りつけだったというのか、ご飯が美味しかったから、飾りつけに使われた花が印象に残ったのか。

イヌタデの花言葉
『あなたのために役立ちたい』

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。

介護帰国から始まったわたしの通訳ジャーニー

セブ島でスキューバダイビングショップの店長だったわたし。その時は、のちに日本に帰国することになるとは思いませんでした。さらにキャリア転換をして、英語通訳になるなんて夢にも思っていませんでした。きっかけは、アブサヤフのシパ