Alternative medicine

感謝の日記、木曜日。思えば今日もわたしが生きているのは、代替医療の先生に出会って、身体に毒素を入れない生活を教えてもらったからです。

当時のわたしは肝炎の手術を目前にしていて、将来の暗澹たる展望にウンザリしていた頃でした。

化学的なモノを身体に入れない。カラダに溜まってしまった毒素をカラダから出すことをその先生に厳しく教えてもらったおかげで今もこうして生きています。そして健康です。

先生との出会いに感謝します。そして今日も息をして、空や花なんか見ている自分のラッキーに感謝します。

自然のもの以外を使わないということが、身体にストレスを与えない、すなわち病気も治してくれる、ということ。それを生活スタイルにしています。

そして布良にも出会いました。

ベネシュの靴にも出会いました。

キネシオロジーにも出会いました。

オラクルカードにも出会いました。

わたしを元気にしてくれるモノに頭から足の先まで囲まれて幸せです。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地