明るい色をした背の高い花で、今の時期は畑の行き帰りなどで風に揺られてゆらゆらしているところが見られます。
ギリシャ語で宇宙を意味する「コスモ」と言葉が近かったり、まだ小さい頃に、当時大人気の「さだまさし」さんが作詞作曲したコスモスという歌を大人気歌手の山口百恵さんが歌って、うちでも母がそれを聴いて涙ぐんだりしていました。
コスモスの花言葉
『乙女の真心・調和・謙虚』

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます
美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き
千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地