Feeling is your friend

わたしはミラクルモーニングに出会って、毎朝五時から瞑想しています。調子が良い時には普通の瞑想ですが、気分が落ち込んだりした時には、ベッドから起き上がるきっかけを与えてくれるヒーリング要素の強い瞑想になります。

今日はドリーン・バーチュー博士のガイダンスで瞑想しました。YouTubeでドリーン・バーチュー博士のガイダンスを聞きながら瞑想するのです。これに料金は掛かりません。こういうリソースをたくさん知っている自分の人生の祝福というか、そういうものに感謝します。

昨日、自分の生の感情に蓋をしないで向き合うことを覚えました。そして今日は、その心が抱えている、いろいろな生の汚い感情をたくさん声に出して言ってみました。

    「ある人がキライ」
    「メンドクサイ」
    「ウザッタイ」

そんな人の相手をしなくちゃいけない時に、嫌いで声が震えちゃう自分が嫌だ…。

そういう声が震えちゃう自分を感じ取られるのも嫌だ…。

さんざん述べ立てた後で、これだけクリアリングとか解放とか手放すとかやってきて「小さなことで心を乱される自分の生身の姿を受け入れます」と言ってみました。

そして今ちょっと気分が良いです。声に出して、そんな汚い言葉だのをさんざん言った後で受け入れますだのを言っているわたしを受けて入れているパートナーにも感謝します。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地