House sitting lucky cats

Date

今日は東京へお出かけです。研修で虎ノ門に行きます。何年か前に仕事をしていた場所の近くです。久しぶりにそんなところに行かれるなんてちょっと楽しみです。

静岡の人に比べて東京の人はよく歩きます。最近、膝が痛いことが多くて、歩くことを考えると少し憂鬱になる時があります。でも、ルイーズ・ヘイのオーディオブックを聞いてこんなことを言ってみようと思います。

「わたしのカラダ。生まれてから毎日一日も休まずにわたしのために動いてくれてありがとう。」感謝しています。

千葉の友人を訪ねた時に、縁起物のの黒招き猫を買ってきました。招き猫なのにちょっとエジプトっぽい雰囲気があるので気に入っています。

向かって左側をジュリアス。右側をクレオパトラと呼んで可愛がっています。

今日は一日の研修出張なので、この二匹にご挨拶です。

「毎日、家を番していてくれてありがとう。今日は会えないけど、明日帰ってきます。」

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。