
Blessing from earth
感謝の日記、水曜日。ご主人の体調のせいで、ここ数日、お肉を食べない生活をしている人が「血色が良くなってきた」と教えてくれました。 わたしもベジタリアンです。ベジタリアンなので、お肉を食べない時の「カラダの軽さ」というもの
こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。
感謝の日記、水曜日。ご主人の体調のせいで、ここ数日、お肉を食べない生活をしている人が「血色が良くなってきた」と教えてくれました。 わたしもベジタリアンです。ベジタリアンなので、お肉を食べない時の「カラダの軽さ」というもの
薬草樽に雨の土曜日、入りました。 土曜日に一度入っただけでは、わたしは首の辺りでリンパが詰まるので樽に一度入るだけでは顔がむくんだりします。土曜日は顔がむくんだので、日曜日にまた樽に入ることにしました。 おかげさまで体内
東洋医学では「視診(シジン)」という考え方があって、その人の体温、お肌の色等を見るんですけれど。足反射区療法のベネシュでも視診のやり方を習います。 自分の足の裏や足の脛の色を見ると、他の人に比べてとても黄色っぽいのが判り
今日は雨です。いつもは背屈ばっているシダが起き上がってキレイな葉っぱの形を見せてくれています。バーバァにもらったアジアンタムの鉢も冬越えをして元気な姿になってくれました。
今日は雨が降っています。畑に行かれないのですが、今まで雨が少なかったので畑の作物たちは喜んでいるでしょう。雨の神様ありがとう。 まだそれほど英語が上手ではなかった頃に“Angela’s Ashes”「アンジェ
数年前、館山へ旅行に行った時、移住者の夫婦が経営する古民家を改造したレストランでお昼を食べました。その時にホーリーバジルの種をもらったのですが、うちで二年。二回の夏を過ごして今年が三回目の夏となりました。小さな葉っぱがた
わたしたちは誰もが「バーストラウマ」を抱えています。育ってくる過程で、まだ脳みそがちゃんと記憶が出来る様になる以前の7歳までの間に、様々なトラウマを身体のあちこちに溜めながら大きくなってきます。わたしは機嫌が良い時には落
プランターの、まだ緑のトマトを見ていました。作物としては小さいトマトの実が成っているわけですが、大きくするために「愛情を注いだら良い」みたいな言葉が頭をふと過ぎりました。 肥料を使ってあげた方が良いのかな? でも土はずい
普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。