Source of my positivity

昨日、布良の腹巻と、ミニミニマリムーンのセットを忘れて出かけてしまいました。なんだか身体の中心が決まらなくて、調子が悪い一日を過ごしました。

布良の腹巻とミニミニマリムーンを着けて出かけることは、わたしがわたしらしくあるために大切な元気の素でした。これに気が付かせてくれて感謝です。

逆もまた真なりで、調子が良いと忘れてしまうのです。畑の綿、豆やトマトも支柱をしてあげるとストレスが減ってよく育ち実を付けます。わたしたちも同じです。支柱も縛る紐も、自然のものがストレスが少ないのです。思い出させてもらいました。感謝です。

こういう自分のラッキーに感謝していますので、もちろん他の人にも伝えてあげたいです。

今朝は、交差点で左折待ちの対向車のクルマのナンバーが「555」でした。左折してコンビニの駐車場に停まっているクルマのナンバーも「555」でした。

これは「あなたが今まで考えていた人生の変化が起きます、心配があってもエンジェルが見ていてくれるので大丈夫!」というメッセージです。わたしの人生のジャンプ台が用意されたようです。後は飛ぶだけです。感謝です。

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地