山の畑でミントがたくさん増えすぎてしまったので、もらってきて家のプランターで育てていましたが、ネコに掘り返されて瀕死状態になってしまいました。
それでプランターから出して地面に植えてみたのですが、なかなか根が付かず、ずいぶん心配しました。
でも、どうやら根が付いてくれたようで、隣に株分けをするために根を出し始めているのも発見しました。
植物のように、陽の光を浴びて、ただ生きている、その潔さに感動します。

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます
美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き
千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地