We are messy! All of us!

こんにちは、なかなか完ぺき主義が抜けない天狗です。

せみの抜け殻も珍しくなくなってきました。せみの声がしない年もありましたが、今年は大丈夫ですね。皆様、お元気でしょうか?

複数拠点を結んだ電話会議の通訳の仕事がありました。仕切る人はインド人で、参加者は中国、インドと日本からでした。回線の状態の良し悪し、通訳のやり方のスタイル、それぞれの時間的、業務的な事情もあったのでしょうが、後から録音を聞くと会議としては、エネルギーを吸い取られただけの1時間あまりでした。

わたし達、全員がしっかりしてないんですね。だーれもちゃんとしてないですね。誰かの完璧は、誰かの不完全だし、そもそも完璧だったら、わたし達は死んで転生する準備をするわけなのでした。守護霊さんから見て「昨日よりよくなっている」と思ってもらえるように生きたいものです。

守護霊さんは逸る心をなだめてくれたり、悲しい気持ちを上げてくれたり、不安な気持ちを受け取ってくれます。また、前世の体験による考え方の癖に気づかせてくれたりもします。言葉で受け取るには、やはりこれが一番。

エンジェルカードリーディングについて 

通訳・翻訳については、こちらをご覧ください。
通訳・翻訳 

More Articles

Hibiscus

フィリピンでよく見かけるハイビスカスは、背の低い枝の細い株に、たくさんの花が付いたものです。朝に夜に、ダイビング、ハイキングやウォーキング、買い物の行き返り。食事に出かけたレストランやバーで、いつでもハイビスカスを見ます

自分への試験

美しい春の桜。山間に出かけると、ふと足を止められた。自然に花開き、満開の時期というものが訪れる。人生にも同じことが起きる。準備が整えばこそ、開花することができる。何もアクションを起こさなければ、それにふさわしいことが起き

ホーリーバジルとの出会い

千葉の叔母を久しぶりに訪ねた後、南の館山までドライブ。宿は千葉県最南端のユースホステル。のどかな景色といい、気候といい、南国ら しい佇みが漂う町並みで、プチ旅行の気分も最高潮に。 舘山には「布良」と書いて「めら」と読む地