秋の雨濡れつつ話すや野の小鳥

Date

Autumn rain
drizzles over chatting
birds in fields

秋の季語は「秋の雨」
Kigo for Autumn is “Autumn rain”.

宇宙貯金の額を増やしていく

斎藤一人 お金儲けセラピー

こんにちは。今朝は静岡も小雨でしたが、マウンテンバイクに乗って来ました。マウンテンバイクで風を顔に感じて、広い景色の中で、遠くを見て、鳥や川の音を聞く時間は本当に至福の時で、「地球に生まれてよかった!」と思います。また、そういう時間があった日の自分が好きです。きっと心拍数が上がると、血流が増えるんだと思いますが、精神的にも爽快です。

さて、試験勉強をしています。試験勉強なんて何年もしていませんでした。試験勉強と言うのも時代が変わると方法が変わるんですね。わたしの時代はノートに書いて覚えました。だから今回もノートに書きだしてみました。しばらく文字も書いていないから誤字が多いし、肩がこる。そして復習しても内容が頭に入ってこない、翌日まで残らない。

当然ながら心の中は地獄言葉でいっぱいでした。怖い顔をして試験勉強をして何日か経った後、思い出して「ふわふわ~」と言ってみました。こういう体験の中で、出す回答はそれぞれ違っていいと思いました。どんな答えを選ぶにしても、すっきりする答えを出したいじゃないですか。それで、とにかく「覚悟」を決めました。だめでも失敗じゃない。うまくいかなかったとわかる成功例だ。

さて、本日の「斎藤一人 お金儲けセラピー」からのフレーズは、もう少し引用を続けますね。宇宙貯金をマイナスにすると、イヤなことがどんどん起きる。「何でこんなに嫌なことが続くんだ」って言うけれど、そういうときは必ず魅力のないことをやっている。

最近、自分で処理しきれないほど頼まれごとがたくさん入ってきて「何でこんなに嫌なことが続くんだ」と思いそうになりました。こういう時にマウンテンバイクで美しい自然の中へ出ていくと自分の中に「圧」が満ちてきて嫌なことが、小さく思えて跳ね返せるようになるみたいです。すると時間がなかったり、専門でもないので処理できないような頼まれごとは、迷わず他の人にお願いしてやってもらえるようになりました。自分でできないことは、考えたってどうにもならないですもんね。結局嫌なことではありませんでした。

家の中で打撲しました。フシコリ龍をつけてみたら、気持ち良く感じました。少しマッサージしたら、内出血のカチコチの痛い部分が日に日に良くなってきました。自分の身体は自分で触った方がいいってあるセラピストさんが言ってましたけど、その通りですね。治るのがわかります。

頭に天国言葉。心に感謝。体に栄養。顔につやを出して、無明の世界に生きている人の光になろうとすると、体が動いて脳が正常に動かないとね、助ける側になれないからね。

More
articles

Work, Walk, Law, Low——わたし達の一音

発音の正確さは、通訳・翻訳の「見えない信頼」を支える技術です。AIのパイオニア、Babak Hodjat 氏のもとで働く世界トップクラスのエンジニアたちは、文脈や異なる言語体系(!)で互いを理解しています。わたしたちは通訳。一音の精度を上げ誤解を生まないよう、日々訓練を重ねています。

空のように、私のノートの取り方もかたちを変えていく。それでいいのです。

逐次通訳のためのノートテイキング

逐次通訳では、ノートテイキングが訳出を左右します。 端的に言って手元に文字起こしとか、原稿に近いものがあれば、それを読めば正確に訳出できるのです。一つひとつの言葉、数字、そしてニュアンスを話すスピードに合わせて書き留めるのは、匠の技です。今日は速記と抽象画のあいだのような芸術の話をしようと思います。

優秀な通訳、溝をつないで次のステージへ

優秀な通訳チームはどこにいる?

P社というフィンテック企業で働いていた頃のことを、しばしば思い出します。 数ある通訳の現場の中でも、あの時期が特別だったのは、「優秀なチーム」を全員が作っていたからです。では、どうやって?