ぐぐっとあげる!

Date

まるかんの創始者で日本で一番お金持ちの斎藤一人さん。お弟子さんたちが、一人さんのお話が素晴らしいのでYouTubeにアップロードしています。

わたしが本格的に一人さんのファンになったのはHSKキネシオロジーのディープコースを受けたあたりでした。8年前のこと、本間先生の治療の後で、霊障みたいな反応があり、相談したキネシオロジストに紹介されました。

本間先生のおかげで、長年抱えていたトラウマが解消されたので、バランスが崩れた状態になったためです。長く介護をしていた親が亡くなって、生きがいがなくなったような感覚に近いと考えています。その時、一人さんのお話のおかげで地面に足をつけていられるような感覚でした。

そして去年、やっとまるかんの商品を買えるお店を見つけました。

物事には気の流れがあります。一人さんのお話を聞いて悩みが楽になったり、解決したら、一人さんへ感謝して、恩返しの行動を実践すると、気が一本、ずばーんと通るようになります、と言うか、わたしの場合はそうでした。

わたしは、ひとりさん化粧水から使い始めました。買って使った後、一人さんの言葉を聞いたとき、気の流れ方がずばーんと変わって体を通ったなと思いました。

次に、ゴッドハートマッサージクリームを追加しました。右瞼が下がり気味になってきて、このままでは自力で目を開けなくなると心配していたからです。

冬の時期には、恋の美魔女ジェルクリームを追加してみました。これがですね、びっくりですよ。お肌がふっくらしました。

春になり、ゴッドハートマッサージクリームはべたつくので、一人さん美容液に変えてみました。これがまたですね。お顔全体をぐぐっと上げてくれるのですよ。すごい入り込み方で、頼もしい感じでした。初めてプッシュアップブラを付けたときの感覚を思い出しました。

もちろん、「無料でYouTubeで聞かれるから得をした」でいい人もいます。でも、いいとこどりはそんなにいいことないかもしれません。それを友達関係に置き換えて考えてみたら、明らかですね。

わたし自身は、無償でいいことをしてくれる人がいたら、筋をすばーんと通して周りを含めていいことを100倍にできる人間でありたいです。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。

介護帰国から始まったわたしの通訳ジャーニー

セブ島でスキューバダイビングショップの店長だったわたし。その時は、のちに日本に帰国することになるとは思いませんでした。さらにキャリア転換をして、英語通訳になるなんて夢にも思っていませんでした。きっかけは、アブサヤフのシパ