将来に生きる

Date

自己啓発のセミナーで有名なトニー・ロビンズさんは、どうしてそんなに成功したんですかという質問に、人のために役立つことをしたからと言います。そして、これから成功したい人へのアドバイスは何ですかと聞かれると、自分を捨てて人のために行動するように言います。

ついつい、自分の家族のために尽くすことかと思ってしまいます。それが、大我のためだと思うと、これが違うのだそうですよ。自分の家族への奉仕は、自分のためにしていることを指すそうです。

ではどうするの、と思いませんか?

解決策を今までの経験の中から探そうとすると、通常、今までと同じ結果しか生まないのです。と、ドクター・ジョー・ディスペンザが言っています。ロバートキヨサキさんも言っています。経済的にも社会的にも成功している人達のいうことは、ユニバースが正しいと裏書きしているのでした。「普通の人の体験談からアドバイス」を聞いても答えは間違っているだろうってことですね。

今日から、答えは新しく経験する生来の中に探しましょう。

今週のカードは、見たくないところにある回答を指しています。

Seven of Emotion

Your angels are asking you to make an important decision that you’ve been putting off. It’s likely you know which choice you should make, but you’re procrastinating so you don’t upset someone else. Ask Heaven for guidance, and then make the choice that celebrates who you truly are.

エンジェル達が、あなたがこれまで先送りにしてきた大切な決断をするようにと促しています。あなたは何を選択するべきかわかっているのに、誰かを怒らせないように決断を先送りにしてきたようです。天国にガイダンスを求めましょう。そして、本当のあなたをほめたたえるような決断をしましょう。

自分をほめて、ご褒美をあげるような決断。

人のために役に立つような行動。

大丈夫、両立しますよ。

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。

介護帰国から始まったわたしの通訳ジャーニー

セブ島でスキューバダイビングショップの店長だったわたし。その時は、のちに日本に帰国することになるとは思いませんでした。さらにキャリア転換をして、英語通訳になるなんて夢にも思っていませんでした。きっかけは、アブサヤフのシパ