南京櫨|ナンキンハゼ

Date

わたしが育った東京で「街路樹」と言えばサクラかイチョウ。当時は興味もなかったので、その位にメジャーな名前がないと、樹木という認識が薄く、植物に対して知らなかったことがたくさんありました。所変われば品変わる。

畑に行くときに必ず停まる信号機横に植わっているナンキンハゼ。大きな雫の様な、なんだかカワイラシイ形の葉っぱです。

ナンキンハゼの花言葉
『心が通じる・真心』

More
articles

Lost in Translation: 英語になりにくい日本語表現たち

母国語以外で話をしていると、必ず「うまく置き換わらない表現」に出会います。
英訳しても意味が通じなかったり、文化的な背景を知らないと誤解されてしまったりします。
今日は、そんな日本語をいくつか紹介します。