Nature's lovers unite

こんにちは、Tengudo マキです。地球が大好き、その生態系をもっと見たいと思っています。きっとみんなそうだと思います。野鳥観察やフリーダイビングが好きな人、わたしのサイトにようこそ。わたしの最高の時間を書き溜めるブログです。

地球が好き自然が好き

Clashed? That’s OK.

Self-helpの話。フィリピン時代のドイツ人のボス、マンフレッドがエラスムスの言葉をよく引用していました。 目の見えない人の国では、片目の人は王様だ。 In the land of the blind, the on

Read More

Hibiscus, my love

鉢植えのハイビスカス、三回目の夏を迎えました。今年は花の大きさが小さい様です。今作っているコンポスト。熟成して撒いてあげたら栄養になるので、もうちょっと待っててね。

Read More

True calling

そして次の日から出勤しました。行ったところはセブビーチクラブ。その中にある「PSQダイバーズ」というところがわたしの最初の勤め先でした。 そのスタッフはハワイのあるダイブショップ支店であったので、ハワイのオアフ島に住んで

Read More

オオカナダモの花

金魚鉢の中の水草が花を付けてくれました。水草も花を付けるんですね?! 新しい発見と共に、この小さな白い可憐な花に顔がほころびます。

Read More

心の中のストレスの種

キネシオロジー。自分の抱えるストレスの種。14筋の筋反射を取って、気の流れが滞っている経絡を見つけるのがキネシオロジーです。 例えば、恋愛関係で悩んでいる女の人が相手の優柔不断さに悩んでいるとして、これをキネシオロジーで

Read More

River

畑から帰って来るときに小さな川を渡ってきます。京浜工業地帯のド真ん中で育ったわたしは、護岸工事をされていない川というものを大きくなるまで見たことがありませんでした。 護岸工事されていない川には野鳥がいます。きっと魚もいて

Read More

Date With Your Body

薬草樽、食と健康。アレルギーとは、本当は病原体ではないものなのに、それに触れた人の身体が過剰に反応して抗体を作って対抗してしまうという反応です。 どうしてか分からないのに、いきなり湿疹が勝手に出来てしまって、それがアレル

Read More

柳花笠|ヤナギハナガサ

畑の雑草を抜くようになって、雑草がこんなにカワイイ花を付ける草だとは知らなかったな~と思いました。綺麗な紫が道端にベルトの様につながっています。

Read More

生活用品

布良の話、日用品。ふらはタオルでカラダを洗ったり、1か月間、カラダや顔を洗うために使ったタオルを、その後、お台所で使ったりすることで「洗剤の使用量を減らし、家庭の排水や汚水が自然に無害になる」という効果もありますが、単純

Read More

Sustainability

畑の話、今日の天気予報では、最高気温が35℃まで上がるそうです。畑に行く日なので熱中症に注意して作業してきたいと思います。先週は何度か雨が降ってくれたので綿畑の水まきのことを心配しないで済みました。有り難いことです。 今

Read More

テッポウユリ

誰も面倒を見てくれる人がいない所にテッポウユリがつぼみを付けていました。クルマで引っ掛けない様に毎日気を付けていたのですが、とうとうお花が咲きました。とても可憐でかわいく、繊細ながら凛とした美しい花です。 テッポウユリの

Read More

こんにちは!マキです

普通の会社員の家庭に生まれましたが、幼稚園に上がる前から「自然が大好き」。バブルの青春時代から親の介護をする時代にはスキューバダイビングのインストラクターとして、その後は英語の通訳として、コロナ後の今は野鳥観察を楽しんでいます。

subscribe for weekly recipes & Cooking tips

Join my newsletter now to make sure you never miss a recipe or cooking tip from me!